去る2019年3月2日(土)・3日(日)の2日間、ホグロフスフレンズの国際山岳ガイド角谷道弘氏とアルパインクライマーの高柳傑の両名が講師となり、アイスクライミング イベントが開催されました。長野県川上村にある岩根山荘で、高さ11m、幅25mのアイスの壁が出迎えてくれました!
講師は国際山岳ガイド角谷道弘氏とアルパインクライマーの高柳傑氏。
今回はゲストとしてスウェーデン出身のモデル、ヤンニもBE-PALの取材で参加!
最後まで登りきれると、爽快感と充実感でいっぱい。1本登っただけで、ものすごい達成感を実感できます!
ビレイが出来るようになると、楽しさも2倍に。
待ち時間にはホグロフスの発祥地であるスウェーデンの文化”FIKA”も開催!
“FIKA(フィーカ)” とは、友人や大切な人とコーヒーを飲みながら休憩をとるスウェーデンの習慣で、仲間とコミニュケーションを取る大切な時間。仕事の合間や、家での安らいだ時間に、コーヒーやお菓子を食べながら雑談をしたり週末の予定を立てたりして会話を楽しむ、暮らしに欠かせない文化なのです。
今年は初心者の方から上級者の方までご参加いただき、技術やコツを教えあったり、FIKAを楽しんだりと和やかな雰囲気のアイスクライミングイベントとなりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
来年は冬山とアイスクライミングどちらも楽しめる2DAYSを開催予定ですので、是非お楽しみに。
▼国際山岳ガイド角谷道弘氏について
▼アルパインクライマー高柳傑氏について
▼スウェーデン出身モデル ヤンニのBE-PAL連載ページ
▼岩根山荘の情報はコチラ